ベラジョンカジノは日本で遊べるオンラインカジノサイトの中でもかなり人気があるサイトと言われています。
オンラインカジノを始めて遊ぼうとする方はベラジョンカジノから始める方も少なくはないかと思います。
まず初めにお伝えすると、ベラジョンカジノは違法なサイトではではありません。
むしろ優良サイトですよ。
人気のオンラインカジノサイトが、違法だと大問題ですよね。
ですが、オンラインカジノサイト利用者が捕まった。
などのニュースを見たことがあるかたもいるかと思います。
そこで、ベラジョンカジノが違法では無い理由とオンラインカジノサイト自体も違法なのかどうかについても解説していきます!
ベラジョンカジノの評判や口コミなどについてはこちらの記事で詳しく解説していますよ。
そもそもオンラインカジノ自体は違法では無いのか?

ベラジョンカジノ以前に、根本的にオンラインカジノ自体が違法であれば、カジ旅がどんなに優良なサイトであっても違法になってしまいます。
ですので、まずはオンラインカジノの違法性について解説していきます。
オンラインカジノは違法なのかどうかについてですが、違法でも合法でもないグレーゾーンになります。
違法か合法かの基準『賭博罪』を知る
違法か合法かの基準になるのは『賭博罪』です。
日本の賭博を取り締まる法律は以下になります。
①単純賭博(刑法185条)賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは不処罰となる。
②常習賭博および賭博場開帳等図利(刑法186条)常習として賭博をした者は、3年以下の懲役に処する。賭博場を開張し、又は博徒を結合して利益を図った者は、3月以上5年以下の懲役に処する。Wikipediaより
上記は簡単にまとめているので詳しくはウィキペディアをご覧になってみてください。
上記に挙げた2つの法律をみると一見オンラインカジノは違法のようにみえますが、
この法律によると、賭博犯の胴元の検挙が前提であり、遊戯者のみの検挙はできないのです。
ということは私達オンラインカジノで遊ぶ、遊戯者を検挙するには胴元も同時に検挙なくして賭博法の成立はないのです。
オンラインカジノサイト(胴元)が合法的に運営できる『海外』に存在しており、
かつ、合法の国で発行されている正式な運営許可書(ライセンス)を取得して運営していれば、賭博法は成立しないのです。
海外で合法的に運営しているオンラインカジノ運営会社を日本の法律にはあてはまらず取り締まれません。
なので日本でオンラインカジノで遊んでいたとしても、遊戯者は逮捕されないというわけなのです。
完全に法律に当てはまらないので合法ではないが違法でもない。
完全にグレーゾーンと言えるわけです。
例えば、
芸能人などの有名人が、『実際にマカオやラスベガスに行ってカジノで遊んできた!』ということをTVなどで聞いたことがあるかと思います。
その人たちは逮捕されていませんよね?しかも堂々とTVなどで公にしています。
それは海外で合法的に運営されているカジノで遊んでも日本の法律は全く関係ないからですよね。
分かりやすく例えるとオンラインカジノもこれと同じようなことなのです。
しかし、知っている方もいるかもしれませんが、オンラインカジノを日本国内で遊んだとして、
警察のお世話になった事件があるのです。
NetBanQ事件
2016年2月に決済サービスの【NetBanQ】の運営者が逮捕されたことに関連して、日本国内においても数名の遊戯者が千葉県警による家宅捜索を受けるということがありました。
それが【NetBanQ事件】というものです。
捜索を受けたプレイヤーの3人中2人は罰金刑(略式起訴)を受け入れて、罰金を支払って終わりました。
なぜ受け入れたかというと、
検察は裁判で勝てない事を見込んで、『罪を認めるなら軽い刑罰にする』と持ち掛けたのです。
それで2人は罪を認めたのですが、1人は略式起訴を受け入れずに裁判で争う姿勢を見せました。
その結果、検察はこれを不起訴処分としたのです!
ここで皆さんが疑問に思うのが、『決済サービス会社は胴元じゃないんじゃ、、。なのになぜ遊戯者が逮捕されたの?』だとおもいます。
それは警察がNetBanQを胴元とみなして、少し強引に逮捕しようとした。
もしくは本当に胴元と勘違いしたようなのです。
胴元と思って逮捕した会社が実は決済サービス会社だと取り調べで分かったのですが、
逮捕してしまった手前、決済手段を通じてオンラインカジノ会社の賭博を手伝ったとして、
『胴元の一部だ』のような考えで少し強引に共犯を成立させようとしたのではないかと予想されます。
ですが、グレーゾーンと言われると少し不安な気持ちがありますよね。
私が皆さんの立場であればこれだけでは不安に感じる思います。
そこで、日本でオンラインカジノで遊んでも捕まらないという裏付けがあります。
それが2016年に起こったスマートライブ事件です。
事件⁉やっぱり違法じゃないの?とびっくりされると思いますが安心してください(笑)
これが合法ではないが違法でもないと裏付けされた大事な事件なのです!
日本でオンラインカジノを遊んでも逮捕されない裏付け【スマートライブ事件】
2016年3月には日本国内からイギリスのオンラインカジノサイト(スマートライブカジノ)で賭けをしたとして単純賭博罪により3名が逮捕される、
【スマートライブ事件】というものがありました。
捜査関係者の説明では、3人は2月、各自宅などで、海外にサーバーがある賭博サイト「スマートライブカジノ」に接続し、「ブラックジャック」で賭博をした疑いがあるという。同サイトのホームページによると、登録制で、「ブラックジャック」や「ルーレット」などで金を賭け、クレジット決済などで払い戻しができる仕組み。日本語版ページでは、日本人の女性ディーラーが登場し、チャットで会話しながらゲームができるという。
引用参考:京都新聞 2016年3月10日発行
京都府警が単純賭博罪で3人のプレイヤーを逮捕しました。
なぜ逮捕できたかというと
- 日本人ディーラーがゲームを提供していたこと
- 日本語でコミュニケーションが取れていたこと
- 開催時間が日本の夕方から深夜にかけて開催されていたこと
このように日本人向け特化サイトになっていたことが、オンラインカジノの実態が国内で行われていると評価され、海外のサイトでも国内に胴元がいると見なされたそうのです。
そのうち一人が不服として裁判で争う姿勢を見せたところ、検察が不起訴処分としました2人は罪を認めたのですが、1人は略式起訴を受け入れずに裁判で争う姿勢を見せました。
その結果、検察はこれを不起訴処分としたのです!
検察は勝てる見込みのある裁判しか行はないので、裁判にすらならなかったのです。
この不起訴処分により、『オンラインカジノを日本国内でプレーしていても違法ではない』と裏付ける事件となりました。
胴元(スマートライブカジノ)と遊戯者を一緒に検挙できないので、賭博罪にならなかったからです。
スマートライブはイギリスで合法的に運営されていますからね。
【NetBanQ事件】同様、サイトは合法の海外で運営されているのに強引に逮捕に出たようですね。
警察はサイト内でチャットでやり取りする機能を確認し、その書き込みなどをもとに容疑者を割り出したそうなのです。
そのほかにもブログやSNSも証拠となったそうです。
不起訴を勝ち取った立役者の津田弁護士のブログです↓
私は昨年から,いわゆるオンライカジノをプレイしたとして賭博罪の容疑を受けた人の弁護を担当していたのであるが,これにつき,不起訴を勝ち取ったのである。
~中略~
件は,主たる地位にある一方当事者を処罰することができないにもかかわらず,これに従属する地位にある当事者を処罰することができるのか,という点が真の論点となる。
~中略~
本日時点において,オンラインカジノプレイヤーが対象となった賭博罪被疑事件で争った案件は国内でただひとつであり,そのひとつは,不起訴となった。
言うまでもなく,不起訴は不処罰であり,何らの前科はつかない。平たく言うと「おとがめなし」ということだ。
営利の目的なく個人の楽しみとしてする行為を対象とする単純賭博罪の不当性をうったえ続けている弁護士として,この結果を嬉しく思う。
-不起訴の勝ち取り-オンラインカジノプレイヤーの件
麻雀プロ弁護士 津田岳宏のブログ より
公務員もオンラインカジノで捕まっていない!?
2015年には秋田県の公務員(財務局職員)が職務中にスマホでオンラインカジノをしていた。
ということで半年間の懲戒処分と減給の処分を受けているが逮捕はされていない。
この方はお金を賭けて遊んでいた。つまり賭博をしていたのですが、ニュースになって公になっているのに逮捕はされていません。
国の機関で働いている人ですから減給などの処分はあったのでしょうが、逮捕されていないということは法律にひっかかっていないと解釈できますね。
日本のインターネットの法整備は整っていない?
上記の事件を見てもわかるように、日本のインターネットの法整備は曖昧です。
今の時代はSNSが大発達していますよね。
SNS・ネット上の誹謗中傷は当たり前です。
ですが脅迫などではない限り、ネットの誹謗中傷のほとんどが法律で裁かれていない状況です。
オンラインカジノは違法かどうかをめぐっての議論では、『日本国内でプレイしているから違法だ!』という声もあれば、
『お金の賭けは海外で行われていて、日本のプレイヤーはマウスでクリックしているにすぎない!』という声もあります。
日本国内でお金の受け渡しをしていないので、【賭博罪】は適用されないグレーゾーンと考えられます。
ネット上で行われていることを賭博罪に当てはめようとするのは無理がある所がありますよね。
【パチンコ・スロット】は、法律の抜け道をつくってパチンコ店、景品交換所、景品卸問屋この3店で景品を回している。
すなわち『3店方式』で違法をまぬがれている現状です。
法律をくぐり抜けて営業していると思うと、あれだけ堂々と運営を行ってるパチンコ・パチスロはすごいですよね(笑)
そしてオンラインカジノも同じく法律の『グレーゾーン』で運営を行っています。
オンラインカジノもパチンコ・スロットも立ち位置は同じ。と考えても問題ないのでは?
【結論】オンラインカジノで遊んでも逮捕されないのか?
結局オンラインカジノで遊んでも逮捕されないのか?
もちろん合法の海外で許可を得て運営しているのが前提として
- 合法ではないがはあるが、賭博法ではオンラインカジノを犯罪として扱えない。
- オンラインカジノ以外でも、ネット・ネット以外でも脱法行為があり、取り締まりはされていない。
- 警察が胴元を捕まえるのは不可能。
- 検察は100%勝てる事件しか扱わないので、警察も手を出しづらい。
これらのことから、逮捕はされないという現状です。
日本でオンラインカジノを楽しんでいる人は年々増えていますね。
当サイトから登録すると通常$10が、3倍の$30のボーナスをプレゼント!
ベラジョンカジノに危険性はある?違法?安全?

約2000と星の数ほどあるオンラインカジノサイトの中から、安全で信頼ある運営をしているサイトを選ぶには
これだけは必ず気を付けていただきたいものがあります。
それは
- 【信頼できる運営許可証(ライセンス)を取得している】
- 【サーバーや運営会社が海外にある】
この2点がしっかりしているサイトは違法性は考えにくいサイトとなります。
そこで、この2点を基準に
ベラジョンカジノに危険性があるのか、違法性があるのか、解説していきます。
【重要】ベラジョンカジノのライセンス(運営許可証)について
ライセンスとはオンラインカジノが合法の国で政府や自治領が発行している、オンラインカジノを運営するために必要な運営許可証です。
もちろんライセンスを取得するには審査があり、審査をクリアしなければ取得できません。
ですので、ライセンスがあるサイトは合法で運営しており、安全で信頼できる証の1つになります。
ですが、審査の緩いライセンスがあるかもしれません。もしそんなライセンスを取得していてもただの飾りですよね。
そこで皆さんにお勧めできる信頼できるライセンス発行国をお伝えします!
もちろんベラジョンカジノは信頼できるライセンスを取得して運営しておりますよ。
信頼できるライセンス発行国(政府)
- マルタ共和国
- キュラソー
- イギリス
- マン島
- オルダニ
これらが厳しい審査のもと、ライセンスを発行している政府です。
EU圏は日本と違い法整備が整っているので信頼できる地域です!
EU圏のなかでもマルタ共和国が最初にライセンスの発行を行い審査も厳しいことから、最も信頼度が高いともいわれています。
ベラジョンカジノは信頼できるライセンスの1つであるキュラソーから運営許可を得ています!

この画像はベラジョンカジノ公式サイトで誰でもみれますよ。
トップページの一番下に掲載されています。
キュラソーの前はマルタライセンスだったので、他のオンラインカジノ紹介サイトではマルタライセンスで
紹介されているところもありますが、現在はキュラソーライセンスです。
キュラソーはマルタライセンスより審査の基準から少し劣りますが、マルタより少し劣るというだけで
十二分に信頼できるライセンスですよ!
【日本だとヤバい】カジ旅の運営の所在地やサーバーはどこ?
ベラジョンカジノの運営会社は【Breckenridge Curacao B.V.】です。
以前は違う会社名だったのですが、ライセンスも一緒に変更になったそうです。

住所は【Emancipatie Boulevard, Dominico F. “Don” Martina 31, Willemstad, Curaçao】
海外で合法の国オランダのキュラソー島に運営があります。

サーバーはアメリカに置かれていますね。

カジ旅の運営会社の所在地、サーバー共に海外にありますので、安心ですね。
【事件から学ぶ】知らずに違法オンラインカジノで遊ばないために

オンラインカジノは何度も言いましたが、違法でも合法でもなくグレーゾーンです。
ですので、ちょっとしたことや間違った情報を鵜呑みにして法律に触れてし合うかもしれません。
そこでオンラインカジノで遊ぶ前に知っておいて欲しいことがあります。
先ほど伝えた信頼できるライセンスを取得しているサイトや、海外で運営されている。のはもちろんとして、
他にも注意することや、知っておいてほしいことがあります。
- 店舗で行われているオンラインカジノ店は利用しない
- 日本人特化サイトで遊ばない
この2点は必ず守っていただきたいです。
なぜかというと、この2点に関連する事件があったからです。
ベラジョンカジノは信頼できるサイトですが、オンラインカジノで遊ぶなら必ず知っておいてください!
もし、違法なオンラインカジノサイトで遊んでしまって、知らなかったじゃ済みませんからね…
インカジ摘発事件
インカジはインターネットで遊べるカジノや、インターネットカジノ(店)の略だそうです。
大阪・ミナミのネットカジノ2店舗を摘発 常習賭博容疑で5人逮捕 大阪府警
インターネットを利用したカジノで客に賭博をさせたとして、大阪府警保安課と生活安全特別捜査隊などは24日、常習賭博容疑で大阪市中央区東心斎橋のネット賭博店「ビッグボム」など2店舗を摘発し、同店従業員の高橋孝治容疑者(42)=同区島之内=ら5人を現行犯逮捕したと発表した。容疑を認めているという。
高橋容疑者の逮捕容疑は23日午後11時半ごろ、店内で26~44歳の客の男女4人にネットカジノで賭博をさせたなどとしている。
産経west より
この場合は胴元が国内にいるということになるのです。
胴元は店舗・店員で、店舗内で賭博場を開いていることになります。
記事内で説明した1つ目の『オンラインカジノは違法なのか』を読んでいただければお分かりだと思うのですが、胴元がオンラインカジノが違法な日本で運営されているので、完全にアウトなのです。
インカジ摘発事件から学ぶ-オンラインカジノ店は完全違法
店舗などで行うオンラインカジノは必ず手をつけないでください。
これは違法です。
インカジの特徴としては
- 営業許可がない日本の店舗
- ネットカジノがプレイできる場所(店舗)を提供
- 店舗で現金精算できる
店舗で行うオンラインカジノがどんなところか想像がつかない人は、
雰囲気はネットカフェを想像していただけたらと思います。
個室のようなところにPCが1台置いていたりするそうです。
遊び方の流れは
『まず店員にお金を渡します。この渡したお金が店舗の管理PCからオンラインカジノサイトに入金され、自分の目の前にあるPCで起動しているオンラインカジノサイトに着金される。』
という仕組みになっています。
あとはその着金されたお金で遊ぶだけです。
出金の場合は店員に申し出れば出金可能で、手元に現金が返ってくるとなっています。
この流れで問題なのが、胴元が国内にいるということです。胴元は店舗・店員なのです。
店舗内で賭博場を開いていることになります。
記事内で説明した1つ目の『オンラインカジノは違法なのか』を読んでいただければお分かりだと思うのですが、
胴元がオンラインカジノが違法な日本で運営されているので、完全にアウトなのです。
個人でオンラインカジノサイトを遊ぶには、海外の合法のサイトにアクセスして遊ぶので、
胴元は国内におらず、しかも合法で運営しているので違法ではありませんでした。ですがオンカジは違います。
胴元が違法で国内で運営しているのです。
しかも、このような店舗型のインカジは悪質な店舗が存在するらしく、勝って勝利金を出金しようとしても、出金できなかったり、大勝ちした客を襲うなどがあるそうです。
信用できない違法な会社なら、無茶苦茶なことをしてきてもおかしくないですよね。
自分の身を守るためにも、犯罪者にならないためにも、
何があっても店舗ではオンラインカジノを行わず、各個人のパソコンで個人で楽しみましょう。
スマートライブ事件
この事件は、この記事の冒頭でも紹介した事件です。
2016年3月には日本国内からイギリスのオンラインカジノサイト(スマートライブカジノ)で賭けをしたとして単純賭博罪により3名が逮捕される、
スマートライブ事件がというものがありました。
捜査関係者の説明では、3人は2月、各自宅などで、海外にサーバーがある賭博サイト「スマートライブカジノ」に接続し、「ブラックジャック」で賭博をした疑いがあるという。同サイトのホームページによると、登録制で、「ブラックジャック」や「ルーレット」などで金を賭け、クレジット決済などで払い戻しができる仕組み。日本語版ページでは、日本人の女性ディーラーが登場し、チャットで会話しながらゲームができるという。
引用参考:京都新聞 2016年3月10日発行
ですが、最終的には不起訴。裁判にすらならなかったのです。
しかも、オンラインカジノは違法でないと裏付ける事件となりました。
胴元(スマートライブカジノ)と遊戯者を一緒に検挙できないので、賭博罪にならなかったからです。
スマートライブはイギリスで合法的に運営されていますからね。
問題となったのが以下の3点です
- 日本人ディーラーがゲームを提供していたこと
- 日本語でコミュニケーションが取れていたこと
- 開催時間が日本の夕方から深夜にかけて開催されていたこと
このように日本人向け特化サイトになっていたことが、オンラインカジノの実態が国内で行われていると評価され、海外のサイトでも国内に胴元がいると見なされたそうのです。
【NetBanQ事件】同様、サイトは合法の海外で運営されているのに強引に逮捕に出たようですね。
警察はサイト内でチャットでやり取りする機能を確認し、その書き込みなどをもとに容疑者を割り出したそうなのです。
そのほかにもブログやSNSでアカウントなどを公開していたことも証拠となったそうです。
スマートライブ事件から学ぶ-日本人特化サイトは注意
スマートライブ事件から
- 日本人ディーラーがゲームを提供
- 日本語でコミュニケーションが取れる
- 開催時間が日本の夕方から深夜にかけて開催
など、日本人向け仕様にされているサイトは遊ばないほうが安心です。
または、特定されないようにチャットには個人と特定されることを書きこまない、ブログやSNSで公開しない!
などの対策も良いと思います。
スマートライブ事件では不起訴となったとはいえ、念のためにも日本人専用のタイムテーブルが存在するようなカジノは注意が必要とも言えるでしょう。
スマートライブ事件は不起訴に終わり、前例ができたので強引に逮捕される可能性はかなり低いですが、
念には念を。ということで気を付けた方がよいですね。
ベラジョンカジノは日本語対応ばっちりなオンラインカジノサイト!?
カジ旅は合法的に海外で運営するオンラインカジノサイトですので、もちろんインカジではありません。
ベラジョンカジノは日本語でのサポート対応していますが、これが『日本向けに特化している』ということではないですよ!
世界各国の人が遊べるように、それぞれの言語に対応できるサポートがあるだけです。

日本人にも安心安全に遊んでいただくためのサポート体制が整っているのです。
ベラジョンカジノの日本語は、カタコトのような変な日本語でなく、流暢なしっかりとした日本語で対応してくれますよ。
・ベラジョンカジノのサポート体制
ベラジョンカジノにはチャットサポートと、メールサポートの2種類があります。
- チャットは月~日の17時30分から22時30分
- メールは24時間受け付けています
チャットサポートはリアルタイムで返信してくれるので、迅速に質問に答えてくれますよ!
さすが、ライセンスを取得し、監査を通っているだけあって体制はばっちりですね。
まとめ

記事を読んでくれた方はお判りでしょうが、
ベラジョンカジノは違法ではありません!
ベラジョンカジノは信頼できるオンラインカジノサイトです!
- オンラインカジノ自体、違法でも合法でもなくグレーゾーンである。
- 信頼できるライセンスを取得している
- 合法の国で運営している
- 違法なインカジではない
- 日本人特化サイトではない
これらを知っていれば、ベラジョンカジノで遊ぶ際にびくびくしながら、不安になりながら遊ぶことは無くなるかと思います。
正しい知識を持って安心して遊んでくださいね!
ベラジョンカジノの評判や口コミを知りたい方はこちらの記事で詳しく解説しています。
ベラジョンカジノの登録ボーナス(入金不要ボーナス)は通常10ドルですが、
当サイトから登録すると30ドル獲得できます!